3月
|
![]() |
21/3/1 | JR連合。コロナで乗客減・職場とJRの課題を聴く | |
〜JR北海道・四国・貨物の経営自立に向けた支援要望を受ける〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
2月
|
![]() |
21/2/25 | フード連合。働き方改革フォローアップ・労災防止等を聴く | |
〜厚労省の事務所衛生基準見直し検討状況を報告〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/24 | 政研フォーラム全国会議。「コロナ後の社会」研究に期待 | |
〜コロナウイルス感染防止と経済活動を両立させる施策を問う〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/24 | 紙パ連合。働き方改革フォローアップ・職場の課題を聴く | |
〜三交替勤務インターバル規制について意見交換〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/20 | 地方議員への支援、衆・参選挙必勝!九州政治研修会 | |
〜地方議員の要望を2021年度地方交付税法改正審議に活かす〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/19 | 印刷労連三役会議・テレワーク作業環境整備等を報告 | |
〜三役会議にリモート出席。春季生活闘争へ激励〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/19 | 電力総連青年委員会。新しい時代を創るのは皆さん! | |
〜来年7月の参議院選必勝を訴える〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/17 | 働き方改革フォロー!昭和電工ユニオンと意見交換 | |
〜テーマ:コロナ禍の労働、デジタル化、労災防止、ものづくり日本〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/16 | 現場の声が国を動かす!厚労省・事務所衛生基準見直し検討 | |
〜トイレ設備、更衣設備、休憩の設備、作業面の照度など〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/9 | 橋本聖子・女性活躍大臣に女性差別撤廃等を申し入れ! | |
〜森喜朗・オリパラ組織委員会会長へ厳しい姿勢で臨むことを願う〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/8 | 九電ユニオン政治活動委員会。役割増す地方議員への支援を! | |
〜衆議院議員選挙及び来年7月の参議院選挙への支援を願う〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/2/3 | 党エネ調査会。コロナ禍「特重施設」設置期限の検討を提起 | |
〜エネ庁から「電化率の向上と将来の電力需要」について説明を受ける〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
![]() |
21/1/29 | 核兵器廃絶を訴える!KAKKIN・60周年式典 | |
〜昨年11月の福一原子力視察、福島県と双葉町への表敬訪問に敬意〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/28 | 電力総連中央委員会で挨拶。春季生活闘争頑張れ! | |
〜2050年電力需要30〜50%増に対する供給確保の質疑を報告〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/27 | 総務委員会。2050年電力需要30〜50%増への対応を質す | |
〜多種多様なモノがインターネットに接続される社会の課題を提起〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/21 | 国民民主党。コロナ審議・総理宛に9項目申し入れ | |
〜記者会見で「私権制限を伴う法改正は丁寧に審議すべき」と訴える〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/19 | 東電東京地区本部国政報告・国民民主党の目指す政治 | |
〜リモートにより通常国会、コロナ、電力需給ひっ迫への対応を報告〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/18 | 第204回通常国会召集。コロナ対策強化等を審議 | |
〜総務委員会・地方財政対策等の審議は地方議員と連携して臨みます〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/14 | 電力需給ひっ迫。エネ庁から電力需給状況を聴取 | |
〜電力需給ひっ迫時は政府から節電要請を発出する必要性を訴える〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/13 | 党コロナ本部。電力需給逼迫!電力マンの頑張りを伝える | |
〜政府要請の出勤者7割減と電力・ガス等の供給維持への対応を質す〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/7 | 中部電力総連労使懇で国政報告。厳寒期の労災防止! | |
〜4月の長野・飯田市議会議員選挙「竹村けいし」氏の必勝〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/5 | 党コロナ対策会議。「早く国会を開き特措法の改正を」 | |
〜ワクチン接種は住民登録以外の地でも行えるように要望〜 | |||
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |
21/1/1 | 新しい時代を創る!頑張ります | |
![]() |
|||
![]() |
|||
![]() |
![]() |